
〒891-0116 鹿児島県鹿児島市上福元町5723-3
診療時間
8:30 - 12:30/14:30 - 16:30
休診日
木曜午後/土曜午後/日/祝
入社時の健康診断、受験時の健康診断のほか、企業健診を受け付けています。
血液検査によって胃の病気になりやすいかどうか、「胃の健康度」を調べることができます
40~74歳の方はご加入の保険証をお持ちください。
当院は鹿児島市が実施する各種検診受託医療機関です。
鹿児島市から送付される『いきいき受診券』をお持ちください
検診種類 | 対象者 | 検査項目 |
---|---|---|
肝炎ウイルス | 40歳以上で未受診の方 | 血液検査(B型及びC型) |
前立腺がん | 50・55・60・65・70歳になる男性 | 血液検査(PSA検査) |
※対象者は本年度中に当該年齢に到達する方です。
高齢者の肺炎球菌の予防接種は、平成26年10月から定期接種となりました。
肺炎球菌ワクチン接種は随時受け付けております。ご希望の方は受付にお申し出ください。
当院は、高齢者肺炎球菌予防接種相互乗り入れ実施協力医療機関です。
14歳以上を対象としております。
インフルエンザワクチンは接種して約2週間後から効果が出始め、その後約5ヶ月間効果が持続します。毎年10月~12月までに接種されることを推奨しています。
B型肝炎ウイルスは、ウイルスに感染している人の血液または体液を介して感染します。
日本環境感染学会の「医療関係者のためのワクチンガイドライン」では、「医療機関では、患者や患者の血液・体液に接する可能性がある場合は、B型肝炎に対して感受性のあるすべての医療関係者に対してB型肝炎ワクチン接種を実施しなければならない」とされています。
B型肝炎ワクチン接種は予約制です。事前にお問い合わせください。